4月7日 | 新任式 始業式 |
![]() ![]() ![]() |
令和5年度が始まりました。 まず、新任式があり、今年度東小に来た先生の紹介がありました。 次に始業式で校長先生からは ●みんなが気持ちよく過ごせるよう、あいさつをしましょう。 ●くつそろえをして、みんなで気持ちをそろえましょう。 ●ありがとうをたくさん使って、気持ちを伝えましょう。 ●よくなりたい、よくできるようになりたい、という気持ちをもって物事に取り組みましょう。 ●みんなが主役のよい学校をつくりましょう。 とお話がありました。 |
入学式 |
![]() ![]() ![]() |
7日の午後は、元気いっぱいの1年生が入学式に臨みました。今年は来賓の方や6年生からのお祝いの言葉もありました。 式の最中は緊張した表情も見られましたが、教室に戻って担任の先生の呼びかけに大きな声で返事をすることができました。 |
|
4月19日 | 1年生を迎える会 | ![]() ![]() ![]() |
今年は体育館で行われ、全校児童が温かく1年生を迎えました。1年生は6年生からのプレゼントのペンダントを首にかけ、嬉しそうな表情を見せていました。 |
4月28日 | 引き渡し訓練 | ![]() ![]() ![]() |
災害時などを想定して、引き渡し訓練を行いました。当日はスムーズに引き渡しが行われました。今後もいざという場合に備えて日頃からご家庭でも話し合いをしていただければと思います。 |
5月9日 | 交通講話 | ![]() ![]() ![]() |
大泉警察のおまわりさんから交通安全のお話を聞きました。横断歩道を渡る時や自転車に乗るときの注意などを説明してくださいました。特に自転車は車と同じであること、標識を守ることやヘルメットを着用して乗ることなどを守ってほしいとお話されました。 |