
![]() |
大泉町立南小学校 |
| 所在地 | 〒370-0533 群馬県邑楽郡大泉町仙石二丁目1番1号 |
| 電話 | 0276-62-2227 |
| FAX | 0276-63-7105 |
| minami-e@oizumi-school.ed.jp |
| 校 歌 | ||
| 山口 延雄 作詞 | 江沢 清太郎 作曲 | |
| 1 | 利根の水音 | すんだ色 |
| 胸にひびきが | こたえてる | |
| 清く正しく | たゆみなく | |
| みんな伸びます | 学びます | |
| 2 | 赤城の山を 見上げれば | |
| 高い希望が わいている | ||
| 強く明るく 美しく | ||
| いつもにこにこ この元気 | ||
| 3 | やさしい先生 お友だち | |
| みんななかよく 手をとって | ||
| 朝な夕なに はげみます | ||
| 楽しい 南小学校 | ||
| 沿 革 | |
| 創立 明治6年10月30日 | |
| 明 治 | |
| 6 | 第一大学区42番中学区第11番小学 知新社開校(吉田宝積寺) |
| 9 | 知新社開校となり潤身学校(古海高徳寺)、師道学校(古戸泉福寺)、吉田学校(吉田知新社)の3校分立となる。 |
| 16 | 学区制公布され群馬県第176区邑楽郡第13小学校となる。 |
| 19 | 小学校令公布 分校を廃し第235学区 仙石尋常小学校となる。 (仙石恵光寺) |
| 20 | 温習課を設置する。養蚕休業が作られる。 |
| 22 | 大川尋常小学校と改称する。 |
| 23 | 小学校令改正 教育勅語公布、五か村組合高等小学校が設置される。 |
| 43 | 本校に高等科を設置し、大川尋常高等小学校と改称する。 |
| 大 正 | |
| 12 | 新築校舎(203.5坪)完成し、恵光寺平屋(110坪)を移して校舎を現位置に移転する。 |
| 昭 和 | |
| 11 | 増築校舎(198.5坪)落成。 |
| 16 | 児童通学班設置 |
| 大川国民学校と改称する。 | |
| 18 | 増築校舎(286.0坪)落成。 |
| 22 | 大川村立大川小学校と改称する。 |
| 23 | 大川小学校PTA結成。 |
| 学校給食開始。 | |
| 校歌制定。 | |
| 27 | 校舎増築(195.5坪)落成。 |
| 32 | 町村合併。大泉町立大川小学校となる。 |
| 33 | 校名変更。大泉町立南小学校となり現在に至る。 |
| 38 | 講堂兼屋内運動場落成。 |
| 47 | 西小学校、南小学校より分かれ新校舎に移る。 |
| 48 | 開校100年の記念式典を挙行。 |
| 49 | 低学年棟竣工。 |
| 50 | 管理棟竣工。 |
| 51 | 高学年棟竣工。 |
| 52 | 県教委指定(51・52年度)体育研究。 |
| 54 | 文部省指定(54・55年度)同和教育推進地域の指定 |
| 56 | 体育館竣工。 |
| 57 | 県教委指定(57・58年度)学力向上実践推進地区の研究 |
| 59 | プール改装工事。 |
| 60 | 県社会福祉協議会指定福祉協力校(~62年度) |
| 61 | 校庭散水栓(スプリンクラー)設置。 |
| 平 成 | |
| 元年 | 低学年棟校舎内外装工事 |
| 2 | 高学年棟校舎、管理棟校舎、体育館外装工事、 |
| 3 | コンピュータ室に児童用パソコン設置。 |
| 管理棟内装工事、プールと機械室等の内外装工事。 | |
| 4 | TV・放送システムの全面改修。 |
| 5 | 開校120周年記念事業 記念碑建立 二宮金次郎像移転 |
| 6 | 文科省指定(7・8年度)外国人子女教育研究協力校 |
| 7 | 外国人子女教育研究発表 |
| 9 | コンピュータ室移設工事 |
| 10 | 群馬県議(文教治安委員)視察 |
| 11 | 中庭駐車場舗装工事 |
| 12 | 学力向上実践地区指定(12・13年度) |
| 13 | 邑楽郡小学校教育振興会研究発表会(1年・4年) |
| 15 | コンピュータによる図書の管理の実施 |
| 17 | 各教室エアコン設置 |
| 18 | 土曜学校設置 |
| 20 | 公共下水道へ直結 |
| 教職員用事務パソコンの設置 | |
| 地デジ対応TVの設置 | |
| 21 | 開校135周年 |
| 3学期制の対応 | |
| 校庭遊具改修 | |
| 邑楽郡小学校教育振興会研究発表会(3年・6年) | |
| 22 | 受水槽改修工事 |
| 23 | スプリンクラー改修工事 |
| 24 | 町指定授業改善実践校発表会 |
| 25 | 耐震工事(低学年棟) |
| 26 | 耐震工事(高学年棟) |
| 27 | 耐震工事(管理棟) |
| 28 | 町指定授業改善実践校発表会 |
| 30 | プール塀工事 |
| 令 和 | |
| 元年 | 体育館照明LED化工事 |
| 2 | 「はばたく群馬の指導プラン」実践推進校公開授業 |
| 町指定授業改善実践校発表会 | |
| 3 | 南小校舎長寿命化改修工事 |
| 4 | 南小校舎長寿命化改修工事 |