令和5年度 「おおにしの笑顔」教育プラン


    

    

かかわりを大切にし <なかよし>       町の教育行政方針 『夢と優しさをもって、 生き生きと学ぶまち』
 夢をもった <きぼう>
 活力ある子どもの育成 <げんき>
 西小児童の美しい姿                            

 <多文化社会を生き抜くスキルを身につける>
(1) もいやりのある正しい子・・・・豊かな人間性の育成 
(2) おきな声であいさつする子・・・コミュニケーション能力の育成 
(3) んたい強くかしこい子・・・・・学力の向上(授業改善) 
(4) っかり体をきたえる子・・・・・健康・体力の向上 
     
                                   
なかよし 心      きぼう 学力 げんき 体力 
 ・人権教育・教育相談を充実させ、自己
肯定感や自己有用感・感謝を高める
・感謝の心を育て、気持ちの良い挨拶や
返事ができるようにする。
・礼儀や品格を大切にし、丁寧な言葉遣
いができるようにする。
・道徳教育・生活指導を充実させ、規範
意識の涵養と自己指導能力を育てる。

・「言葉の力」により、基礎学力の定着を
図る。
・「なぜ」を問い深く考えさせ「主体的・対
話的で深い学び」の実現に向けた授業改
改善を推進する。
・ICT活用により個別最適な学びと協働的
な学びの充実を図る。
・チャレンジ週間を通して家庭学習習慣の
定着を図る。 
・規則正しい生活習慣の確立と食生
活の充実を図る。(食育の推進)
・基本的感染症予防教育を継続し、
健康管理の重要性の意識を高る。
・全校体操や休み時間の運動を実施し
体力の向上と運動の習慣化をる。
・安全指導や安全教育を充実させ、
危機管理意識と危険回避能力を高める。

 本年度の努力点

温かみと規律があり、活力にあふれ切磋琢磨のできる学校をつくる 
 1  あいさつ日本一・挨拶先手
〜声を出す〜
いつでもどこでも誰にでも、気持ちの良い挨拶返事ありがとうが言える児童・教師。
集団を育てる  学級集団学年集団を育てることにより、個々の力をさらに伸ばしていく。
学び続けるぐんまの教員  自己研鑽・切磋琢磨をつづける教師集団。創意工夫臨機応変に対応し、時代の変化に応じた形を創造していく教師集団。
始動人の育成  非認知能力を高め、自分の頭で考え生き抜く力を育てる。
 チーム学校 助けあい、共通理解・共通実践により組織の力を最大限に活かす。 
 
 
 地域の協力   教師の姿   家庭の姿
 ○暖かく見守り、係わり、活動する地域
 ○組織力・集団力を発揮できる教職員
合い言葉は「チーム西」
○あいさつや会話のある家庭
○規則正しい生活と愛情あるしつけのある家庭
○学校と信頼関係を結び、地域連携が図れる家庭